数日前より野菜を販売させていただいております。・デリシア波田駅前店・デリシア梓川店出荷後、売り場にて傷みやすくなっているようです、なにかございましたらご連絡くださいませ。一昨年よりデリシアさんの新しい方針によって、無農薬表記ができなくなりましたが、農法は
IMFORMATION
ここで作ってます
私たちの暮らす長野県の波田地区は、合併後東筑摩郡波田町から松本市になりました。梓川右岸の河岸段丘上にこの土地はあります。波田地区の8割は山でできていて、集落や耕作地は面積の2割しかないようなところです。かつては秦氏の御牧だったような、朝晩の寒暖の差がとても
ここで買えます
私どものお米と野菜を買っていただいたみなさま、ほんとうにありがとうございます。通販以外に、お店で取り扱っていただいているのは、下記のお店になります。<玄米・白米>・「日本アルプスサラダ市場(通称恋人の丘)」さん 玄米3k・白米3kを扱っていただいてい
たんぼのおはなし(無農薬・無施肥・自家採種・天日干し・放射線量検査済み)
◆田圃の栽培履歴2002-2007年まで 慣行栽培 2008年、2009年 不耕起無農薬無施肥栽培 微生物資材なども不使用 2010年、2011年 圃場の1/3/程度を不耕起無農薬栽培 残りの2/3程度を無農薬栽培V S 科工社のVSこがね液 を規定量使用 松本微生物研
2019年度のお米の販売 《放射線量検査済み》
◆完全無農薬で、無施肥の田んぼで育てました。◆自家採種した稲籾から苗を出しました。◆天日干しで乾燥させました。◆放射線量検査済みです。<お米の店頭販売>「日本アルプスサラダ市場(通称恋人の丘)」 さん 玄米・白米 各3k「ヤマベボッサ」さん
2019年度 お米の放射線量検査の結果【NEW】
本年度作のお米の放射線量検査の結果をアイメジャー信州放射能ラボさんから頂きました。本年度も不検出となりました。これでやっと販売できます。よろしくお願い申し上げます。なお、現在お店に置かせていただいているお米は古米(2018年度産)となります。新米には新米と表
お米の通販の流れです
只今、通販で取り扱っている商品は「お米」だけとなります。こちらのページをご覧いただき、1.玄米もしくは白米 2.それぞれ何kg のご利用かを、メール、専用注文フォームよりご連絡ください。その際、 3.お支払方法をお振込み(銀行振り込み/郵便振り込み)からお選びくだ
リンクと文献
リンク友人や縁のある方・お店等のリンクです(少しづつ更新中です)・つる新種苗 固定種の種の取り扱いが豊富な松本市人形町の路面店です。・アイメジャー信州放射能ラボ 当圃場の玄米の放射能検査はこちらでお願いしています。・相澤和典さん 松本の宝。ごっこ社以外に
お米を炊く前に
お米の味が決まる比率は、米自体とその炊き方で1:1とも言われていますが、お米を炊くときに気を付けていることなどを綴ります。今日のお米の気分食卓にお肉やお魚が上がる場合は、さっぱりとしたお米と食べたくなります。おかずに合わせて、精米や炊き方を考えるというのは
イベント参加情報
●9月15日(日)ヤマベボッサさんhttp://www.yanakabossa.jp/で開催されるミニマルシェに参加いたします。11時から16時まで。野菜とお米の販売予定です。お米はまだ新米ではないです。。。そのほかの出店者のみなさま・ふぁーむしかない さん・しずく さん・コタンブックス